ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
⚫鉄道が好きなゲイ
GOGO
GOVjL4WJ
鉄道好きなゲイの方はたくさんいるようです。
F56sX5NKさん、元Sm4さん、フォーパックさん、ナンクルさん、柔道ひろさん、イカニモ(ジュニア)さん等々。
GOGOもそうですけど。
今までは既存スレで肩身の思いをして書いていたかも知れないけど、この専用スレに思う存分書いて下さい?
知り合いに中央線快速電車の写真見てオナニーする人います。
よほど思い入れがあるんでしょしうね。
2020/2/29 13:35:58
-
- 151:
- 名無しさん
- F56sX5NK
- 元Sm4さん、
色々な心得があるんですね。凄い。
私は40才の時にバス運転手に転職しようかな
と思い、すぐ近所の某バス会社の営業所へ
問い合わせたら、37才までーと門前払いされ
諦めました。今、全国的に運転手不足で、
自社養成制度とか年齢的制約無しとか条件
広げても、なかなか集まらなく深刻だとか。
私は、今更ですかーって感じですが。
以前は帰省で高速バス利用して、いいなと
思った事もあったが、転職の気は無かった。
某社の運転手さんと雑談の時に聞いたのは、
高速の運転手は、路線で10年無事故無違反
が配属の条件だと話していました。
国鉄の試験や上京後に受けた複数の某私鉄
の試験も軒並み弾かれた。それからは職業
としての縁が無かったと思い、諦めました。
飛行機は上京で乗ったのがきっかけで、
興味を持ち、結構詳しくなりましたが、
最近は雑誌で楽しむ程度です。
今度、JRハイウェイバスの「ルリエ」号に
乗ってみたいです。サンライズも乗って
みたいのだが、無理のないところで、
今のうち何か体験したいものです。 - 2020/3/13 08:48:07
- [削除]
-
- 152:
- ナンクル
- ckusUfhK
- あれ?バスの話題ですか?
お邪魔してもいいですか?
また沖縄ネタか、と言われるかもしれないけど、東陽バスの730バス乗ってみたいです。沖縄が左側通行に変わったときのバスですね。
ゆいレールでいうと儀保で乗り換えできるのかな。
次の沖縄旅行の目標のひとつ。 - 2020/3/13 10:30:45
- [削除]
-
- 153:
- 名無しさん
- F56sX5NK
- ナンクルさん、私が勝手にバスの話題に
派生させてしまいまして…。
私、一度だけ沖縄に行った事があり、
同時、名護出身の人と付き合ってて、
沖縄では節目に家族が集まる習慣があると
いい、彼は実家に帰省、私は帰省に便乗して
帰りの日まで単独観光しました。
那覇から高速バスで名護に向かい、確か111
番て書いてあった東洋バスと記憶してます。
当時珍しい女性ドライバーで、途中の町並み
や、名護の静かな佇まいの海岸、那覇の牧志
市場、そして路線バスで訪れた首里城。
何もかも新鮮に映りました。
一つ戸惑ったのが、バスの行き先表示に
「那ハ」と書いてあるのが理解できず、
通行人に訊いたら「那覇だよ」って教えて
くれた。他に親切な人が多かったな。
沖縄訛りで「また来てね」って高音の響きが
すごく温かく響きました。
一人でも全く退屈感がない沖縄はまた行って
みたい。今度はゆいレールに乗りたいな。
鉄ちゃんにはモノレールは「鉄道」の概念
と言う意見が多いです。
GOGOさんのお陰で、私も他の方々と話が
広げられ、あらためて感謝申し上げます。 - 2020/3/13 12:31:24
- [削除]
-
- 154:
- ナンクル
- ckusUfhK
- ゆいレールいいですよ。鉄ちゃんシートあるし。
那覇空中散歩。
混雑ひどいけどおもろまちで空いてきます。 - 2020/3/13 13:07:15
- [削除]
-
- 155:
- 名無しさん
- uEfZJX0Q
- 埼京線の先頭車両は鉄ちゃんとさわりあいの男たちでいっぱい
- 2020/3/13 13:41:07
- [削除]
-
- 156:
- GOGO
- GOVjL4WJ
- 都内住みだと電車でどこでも行けちゃうからバス路線ってあまり知らないけど、電車では行きにくい区間を上手く連絡していたりする。
中野から江古田までは、電車だと
中野(中央線)新宿乗換(山手線)池袋乗換(西武池袋線)江古田
と2回乗換なければならないけど、
中野駅から江古田駅行きの関東バスに乗れば乗換なしで行ける。
ターミナル駅の混雑が苦手な人にはいいかも。 - 2020/3/13 16:53:04
- [削除]
-
- 157:
- 柔道ひろ
- ApPZFtJA
- 自分は肩幅広いから電車だと隣の人と肩が触れて窮屈な思いしたりするが、バスだと基本1人用座席だし、景色も見やすくてなかなか良い。
- 2020/3/13 18:06:52
- [削除]
-
- 158:
- 元Sm4
- D7Yg0Kzr
- 151:名無しさんF56sX5NKさん
オレも20年前に○○市交通局(委託乗務員)の採用試験を受けて1次試験は合格した事があります。
今の職場を辞めたくてこっそりと受けたためにメチャクチャ怒られましたね(笑)強烈に説得されて今の職場に残りましたが…
そこで運転士になっていれば今頃はクリーム色にブルーの帯のバスに乗務していたのでしょう。
非公認校で運転練習をしていた車に元国鉄バスがいましたね。うっすらと車内に残る番号を調べてみると成田駅〜多古・八日市場などの運用に就いていた国鉄車でした。
ルリエ号、良いですね。あんな豪華な高速バスで旅をしてみたいもんです。
152:ナンクルckusUfhKさん
730車ってほぼオレと同じ歳。40年以上経過した車両を維持するのも大変なんだろうなと思いますね。いつかは乗ってみたいです。上記の非公認校では昭和56年製のいすゞ車(富士重工)があり何度も運転した事があるのですが730車のように天井が丸みを帯びていて車体の鉄板の継ぎ目は多数のリベットが打ち込まれた車だったのを思い出します。重低音が轟くエンジン音でしたね。死ぬ気でダブルクラッチを切らないとギア鳴りするという(笑)
熊本や沖縄では自宅近くで走っていた路線バス(京浜急行バス)が中古車として多く走っているようです。出張先の熊本で鄙びた温泉地に住む若い子から誘いを受けてHして、帰りにその京浜急行バスの中古車が来て何と懐かしかったことか…車内のシートの柄や床材の色…
鉄道車両も良いけどバスにもそういった出会いがあるものだな〜と感動しました。 - 2020/3/13 18:59:07
- [削除]
-
- 159:
- ナンクル
- ckusUfhK
- 今東陽バスのサイト見たら養成運転手55歳まで募集て、
まじ悩む… - 2020/3/13 19:37:43
- [削除]
-
- 160:
- フォーパック
- dmTxm8SF
- にいにい
悩まないでください
お客さんで乗るから楽しいんです! - 2020/3/13 19:42:53
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。