ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
名無しさん
投稿内容
ナンクルさん、私が勝手にバスの話題に
派生させてしまいまして…。
私、一度だけ沖縄に行った事があり、
同時、名護出身の人と付き合ってて、
沖縄では節目に家族が集まる習慣があると
いい、彼は実家に帰省、私は帰省に便乗して
帰りの日まで単独観光しました。
那覇から高速バスで名護に向かい、確か111
番て書いてあった東洋バスと記憶してます。
当時珍しい女性ドライバーで、途中の町並み
や、名護の静かな佇まいの海岸、那覇の牧志
市場、そして路線バスで訪れた首里城。
何もかも新鮮に映りました。
一つ戸惑ったのが、バスの行き先表示に
「那ハ」と書いてあるのが理解できず、
通行人に訊いたら「那覇だよ」って教えて
くれた。他に親切な人が多かったな。
沖縄訛りで「また来てね」って高音の響きが
すごく温かく響きました。
一人でも全く退屈感がない沖縄はまた行って
みたい。今度はゆいレールに乗りたいな。
鉄ちゃんにはモノレールは「鉄道」の概念
と言う意見が多いです。
GOGOさんのお陰で、私も他の方々と話が
広げられ、あらためて感謝申し上げます。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他