ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
⚫鉄道が好きなゲイ
GOGO
GOVjL4WJ
鉄道好きなゲイの方はたくさんいるようです。
F56sX5NKさん、元Sm4さん、フォーパックさん、ナンクルさん、柔道ひろさん、イカニモ(ジュニア)さん等々。
GOGOもそうですけど。
今までは既存スレで肩身の思いをして書いていたかも知れないけど、この専用スレに思う存分書いて下さい?
知り合いに中央線快速電車の写真見てオナニーする人います。
よほど思い入れがあるんでしょしうね。
2020/2/29 13:35:58
-
- 1461:
- 元Sm4
- eIczCF5I
- https://trafficnews.jp/post/513328
岡山に誕生したバス運転士と路面電車運転士の二刀流。素晴らしいですね。
1460:かのりんさん
イカロス出版は他が手の届かない痒い部分を上手く纏めている気がします。 - 2025/2/1 14:37:32
- [削除]
-
- 1462:
- Melty Love
- DKGwFwPg
- そういえば昔、埼♡線の一号車でモミモミされた事あるわっ!
- 2025/2/4 17:30:03
- [削除]
-
- 1463:
- かのりん
- RmK3m9Qo
- JR長崎本線の肥前浜ー長崎間は西九州新幹線開業と同時に非電化になりましたが、電化から非電化になった路線は他にもあるのでしょうか。
- 2025/4/26 22:00:39
- [削除]
-
- 1464:
- 元Sm4
- eIczCF5I
- 1463:かのりんさん
久しぶりです。
廃止されてしまいましたが電化鉄道が非電化になったのは過去に前例があります。
栗原電鉄→くりはら田園鉄道
従来は国鉄・西武・福島交通からの中古電車が多く活躍する鉄道会社でしたが1995年4月に電気運転を廃止し社名を変更した上で気動車運行となりました。その時に新製気動車3両、名鉄からの中古気動車2両(レールバス)で発足しています。
2007年4月に廃止 - 2025/4/27 09:17:36
- [削除]
-
- 1465:
- 両津
- 8ilvwoMJ
- かのりんさん、
福島県を走るJR磐越西線でもありますよ。
会津若松駅〜喜多方駅間が電化廃止になりました。
会津若松駅を境に運行頻度が少なくなるので、合理化の一つなんでしょうね。
長崎本線同様、電化工事にも撤去工事にも莫大な費用が掛かった筈。電化は一体何の為だったのかと思います。 - 2025/4/27 18:10:07
- [削除]
-
- 1466:
- 月のクロワッサン
- MzyHFQoD
- 電車事業所前と言うなら
海外の日本人から中国に乗り換えた末路を知ってますか? - 2025/4/27 20:37:50
- [削除]
-
- 1467:
- かのりん
- RmK3m9Qo
- 1464「元Sm4」様
1465「両津」様
ありがとうございます。本当にお久しぶりですね。最近は「ネタ切れ」で投稿できなくて。
電化から非電化って、意外とあるんですね。「退化」のイメージがあるし、ディーゼルは排ガスを出すのであまりやらないと思っていました。 - 2025/4/28 00:26:59
- [削除]
-
- 1468:
- スーホの白い馬
- goNVFzc3
- ストレスが溜まると満員電車でわざとスカしっ屁してしまう癖があります。
精神科受診した方がいいでしょうか? - 2025/4/28 00:32:16
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。