ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
元Sm4
投稿内容
151:名無しさんF56sX5NKさん
オレも20年前に○○市交通局(委託乗務員)の採用試験を受けて1次試験は合格した事があります。
今の職場を辞めたくてこっそりと受けたためにメチャクチャ怒られましたね(笑)強烈に説得されて今の職場に残りましたが…
そこで運転士になっていれば今頃はクリーム色にブルーの帯のバスに乗務していたのでしょう。
非公認校で運転練習をしていた車に元国鉄バスがいましたね。うっすらと車内に残る番号を調べてみると成田駅〜多古・八日市場などの運用に就いていた国鉄車でした。
ルリエ号、良いですね。あんな豪華な高速バスで旅をしてみたいもんです。
152:ナンクルckusUfhKさん
730車ってほぼオレと同じ歳。40年以上経過した車両を維持するのも大変なんだろうなと思いますね。いつかは乗ってみたいです。上記の非公認校では昭和56年製のいすゞ車(富士重工)があり何度も運転した事があるのですが730車のように天井が丸みを帯びていて車体の鉄板の継ぎ目は多数のリベットが打ち込まれた車だったのを思い出します。重低音が轟くエンジン音でしたね。死ぬ気でダブルクラッチを切らないとギア鳴りするという(笑)
熊本や沖縄では自宅近くで走っていた路線バス(京浜急行バス)が中古車として多く走っているようです。出張先の熊本で鄙びた温泉地に住む若い子から誘いを受けてHして、帰りにその京浜急行バスの中古車が来て何と懐かしかったことか…車内のシートの柄や床材の色…
鉄道車両も良いけどバスにもそういった出会いがあるものだな〜と感動しました。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他