ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
ハッテンバの歴史
知りたがり
sScXEMad
ハッテンバっていつ頃できたんだろう?
ご存知ですか?
昭和30年代にはもうあったのかな?
また、江戸時代には似たような施設ってあったのかな?
世界各国にあるのもなんだか不思議ですね。
男女間でのこういう施設って聞かないので。
ゲイって恵まれてるのかもね?
2014/6/1 22:11:00
-
- 31:
- 名無しさん
- b1NShjSl
- バスの妄想、僕は楽しく読ませていただきましたが、
スレタイのように、真面目に「ハッテン場の歴史」について話し合おうと考えていた方々には
少し迷惑だったかも知れませんね。
上野24会館にかつてあた送迎バスの話題を振った自分に責任があるわけで
(-_-)さん、ごめんなさいね。 - 2016/9/5 07:13:59
- [削除]
-
- 32:
- 名無しさん
- b1NShjSl
- バスの妄想、僕は楽しく読ませていただきましたが、
スレタイのように、真面目に「ハッテン場の歴史」について話し合おうと考えていた方々には
少し迷惑だったかも知れませんね。
上野24会館にかつてあった送迎バスの話題を振った自分に責任があるわけで
(-_-)さん、ごめんなさいね。 - 2016/9/5 07:15:40
- [削除]
-
- 33:
- Q
- Y3xIbg8f
- 同性愛自体は、人類の歴史とともにあるんだろね。太古のヒトたちはどーしてたんだろ。
- 2016/9/5 08:25:32
- [削除]
-
- 34:
- 名無しさん
- eLnYIjEx
- 33さん
そうですね。石器や土器じゃ、ディルドとかオナホールはムリですもんね。
コンドームもないから、たぶん中出しだろ。 - 2016/9/5 09:43:54
- [削除]
-
- 35:
- ひろし
- aQuaVAJU
- 32の意見に同感です。
硬派のスレにまったく関係のない妄想を延々と書き続けるのはどうかしてると思いますよ。
「チャットルーム」とか「まあ気軽の語ろうぜ俺達ホモ仲間じゃん」のように
何を書いてもいいスレで盛り上がってほしいです。 - 2016/9/5 15:17:29
- [削除]
-
- 36:
- 名無しさん
- KEgNHuID
- 昭和30年というより、それよりずっと早く戦前からあったようです。
ネットで検索すると出てきます。 - 2022/7/21 17:57:00
- [削除]
-
- 37:
- 名無しさん
- DgbQKR6N
- オーストリアの哲学者のウィトゲンシュタインは同性愛者だったが、青年時代ハッテン場として有名な公園に行った(見ただけ)という。20世紀初頭の話。
なので、少なくとも行為としてはこの頃からあるのは確実だが、商業施設としてはいつからなのか。でも案外古いとは思う。 - 2022/7/24 23:57:46
- [削除]
-
- 38:
- Q
- y9FF6bhC
- 江戸時代の陰間茶屋は、男同士または男娼と利用するみたいだから、昭和までは、基本、墓地とか夜の寺の境内とか、そんなとこなんですかね。
- 2022/7/25 18:44:42
- [削除]
-
- 39:
- 元Sm4(各駅停車)
- y4DDxlEX
- 今は若者向けのカジュアルなハッテン場が多く、店のコンセプトがあったりだとか○○デーなど様々なのですが…
Qさんが言っている陰間茶屋といった雰囲気を今に引き継いでいるのは最近では数少ない旅荘系のハッテンなのかなと思ってみたり…
近くに旅荘野毛なんてあるのですが行ったことがない…年齢的にまだ少し早いのかなと思ってみたり - 2022/7/25 19:17:00
- [削除]
-
- 40:
- Q
- y9FF6bhC
- 20年くらい前に大久保に向かい合わせで、ゲイ旅館がありましたね。さすがにまだ若くて入れませんでしたが。
- 2022/7/26 02:12:25
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。