ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
ハッテンバの歴史
知りたがり
sScXEMad
ハッテンバっていつ頃できたんだろう?
ご存知ですか?
昭和30年代にはもうあったのかな?
また、江戸時代には似たような施設ってあったのかな?
世界各国にあるのもなんだか不思議ですね。
男女間でのこういう施設って聞かないので。
ゲイって恵まれてるのかもね?
2014/6/1 22:11:00
-
- 41:
- 元Sm4(各駅停車)
- y4DDxlEX
- 40:Qy9FF6bhCさん
旅荘系も今ではなかなか見かけないですね。地元福岡に仲々倶楽部という古びた旅館スタイルのハッテン場があり7年ほど前に行きました。
旅荘系は60代〜がメインで当時42歳だったオレはやはり年齢的に早すぎました。
映画館なんかも比較的歴史が長いのかもしれませんね。自宅近くだと「金星劇場」というのが過去にあり栄えていたそうです。
県内では今も「光音座」なんていうのがあります。 - 2022/7/26 07:00:39
- [削除]
-
- 42:
- 名無しさん
- StSJ5zA4
- ↑40番さん
新宿ビジネスインと法師ですね。 - 2022/7/27 09:49:26
- [削除]
-
- 43:
- マサト
- bGJesJDa
- 昭和30年代には、東京青山の絵画館前に権田原公園があってそこは夜な夜なホモたちが集まっていたようで、当時最も有名な野外発展場だったんじゃないかな。
- 2022/7/27 11:06:40
- [削除]
-
- 44:
- Q
- y9FF6bhC
- 42さん、そうでした。当時、恐くて入れませんでしたが、夜に通りかかると灯りが艶めかしくて。たしか雑誌でも隣合わせの広告だったような。
入ればよかった。 - 2022/7/27 19:51:01
- [削除]
-
- 45:
- ヒトシ
- vf3bhuqS
- 昭和35年は旅館系と映画館が出会いの場所だったみたいですね~あとは今と同じで公園や海で番外編だと上野に男婦が有名だったみたいです。俺は50才まだ生まれてないから今とは違うエロさがあったかもしれませんね〜旅館系は今のサウナ系だけど館内とかも違うんだろうな〜?
- 2022/8/4 23:09:12
- [削除]
-
- 46:
- 名無しさん
- zrAexKPH
- 新宿ビジネスクラブという店も聞いたことがあるのですが、どの辺に合ったんでしょうか?
- 2022/8/5 22:54:50
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。