ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
個人的なやりとりや私的な会話は、こちらのスレで
名無しさん
GOVjL4WJ
一般のスレッドで、スレタイと関係ない個人的な会話が続くと、そのスレに書き込みたい人が書き込みしにくくなって迷惑をかけてしまいます。
個人的なやりとりや私的な会話は、こちらのスレか「相談室チャットルール」でお願いします。
2020/2/14 18:04:24
-
- 831:
- 元・F56…
- K84AuuT4
- 829:青年イサム様。
余り人様に言いたくない事情もあると思いますが、よく打ち明けてくれた勇気は立派だと思います。
お母様が青年イサムさんの嗜好を知っていながら、結婚や子づくりを熱心に勧め、更に援助までほのめかしていますね。
ただ女親と言うのは自分の理想が入ってしまうので、どうしても子どもと価値化の相違が出て来ます。
そこをどう調整したり理解を求めるかに懸かって来ます。家業もあるでしょうから、多分今もこの先もお母様の意思、理想の変化を求めるのは難しいと思われます。
結婚するのはお母様ではなく、青年イサムさんなのであります。
妥協して言われるまま結婚して、果たして相手を幸せに出来るのか、彼女からしたら「私は一体何だったの?」って言う心境にもなるでしょう。
お母様とお嫁さんの板挟みで悩みが悪化しては元も子もありません。
援助にしても仮に誕生するお子さんが成人するまで続く保証はありません。
青年イサムさんは
自分の人生です。
若いうちだから出来る特権もあります。
悩みや重圧を抱え続けるのは何と時間の無駄で馬鹿馬鹿しい事か、俺はこんな悩んでいる場合じゃない、俺には俺の人生ってのがあるんだ!親の敷いたレールじゃなく自分の道を進みたいんだ!
と、奮起できるまで、暫く心と身体を休めたり、好きな事に没頭してみるのもいいのではないでしょうか?
その中でふと何かヒントが浮かぶ事もあるでしょう。
我慢する必要はありません。
もし、いつか本気で好きな女性が現れて、この人を幸せにしたいんだと言う気持ちが湧いたなら、何才でも遅くはないと思います。
健康第一でお過ごし下さい。 - 2022/2/9 15:10:30
- [削除]
-
- 832:
- ラグビーひろ
- NVH47r1Y
- 青年イサムさん
私もお見合い、お付き合い、結婚については、何度も拙いアドバイスをさせていただきましたが、元・F56さんのアドバイスは、とても大切なメッセージが込められていると思いました。
是非、参考になさって下さいね。
青年イカニモさんも、マサキさんもそうでしたが、青年イサムさんも、激しいぶつかり合いのスポーツであるラグビーをやっていたとは思えないほど、気持ちが優しく、他人を思いやる気持ちが強いように感じています。
3人とも、目上の人には礼儀正しく、仲間にはフレンドリーで、さすがラグビーで鍛えてきただけあると感心しています。 - 2022/2/10 08:24:49
- [削除]
-
- 833:
- 青年イサム
- sxiMJDdu
- 元F56さん、
僕にも、分かりやすく、大切なことについて、教えていただき、心から感謝します。本当にありがとうございます❗これからも、もし、迷った時は、御指南いただけると、うれしいです。
篤さん
いつも、気にかけてもらい、率直なアドバイス、ありがとうございます。まだまだ未熟でごめんなさい。これからも、よろしくお願いします。
ラグビーひろさん、
いつも、身内のように、接していただいて、ありがとうございます。青年イカニモさんや、マサキさんは、遠くなってしまいましたが、ひとときだけでも、ラグビーの話で盛り上げれたことは、忘れられない楽しかった思い出です。
これからも、よろしくお願いします。 - 2022/2/10 12:32:35
- [削除]
-
- 834:
- 青年イサム
- sxiMJDdu
- 北京オリンピック、スノーボード、男子ハーフパイプで、平野歩夢選手が、3回目で逆転、金メダルを取りました❗
スゴいです❗
金メダル候補としてのプレッシャーの中で、超難度の技の連続、完璧な演技でした。生で観れて興奮しました。
これまでのインタビューの中で、特に印象に残ったのが、「自分は、自分でも呆れるくらい、練習に練習を重ねてきたので、自信を持っている」
こんな事、一度でいいから言ってみたい、って、思っています。
平野歩夢選手、ありがとう!ごくろうさまでした。 - 2022/2/11 12:13:01
- [削除]
-
- 835:
- ラグビーひろ
- NVH47r1Y
- NHKの令和4年度番組編成計画が発表されましたね。
興味ある方は、既にチェックされてると思いますが、まだの方は下記からチェックしてみて下さい。
2月の「会見資料一覧はこちら」をクリックすると詳細が表示されます。
個人的には、低俗との非難が免れない「NHKダメ自慢」や、顔出しでは、とても話すことの出来ない本音を聞く「ねほりんぱぽりん」は、公共放送で話題にするのはどうかと思われる闇の職業なども取り扱っていたので終了は歓迎です。
新番組では、「言葉にできない、そんな夜」「バリューの真実」「映像の世紀バタフライエフェクト」「阿佐ヶ谷アパートメント」などに期待したいです。 - 2022/2/11 17:28:29
- [削除]
-
- 836:
- ラグビーひろ
- NVH47r1Y
- 元・F56さん
篤さん
イカニモジュニアさん
青年イサムさん
NHKの令和4年度番組編成計画が発表されましたね。
興味ある方は、既にチェックされてると思いますが、まだの方は下記からチェックしてみて下さい。
2月の「会見資料一覧はこちら」をクリックすると詳細が表示されます。
https://www.nhk.or.jp/info/pr/toptalk/soukyoku.html
個人的には、低俗との非難が免れない「NHKダメ自慢」や、顔出しでは、とても話すことの出来ない本音を聞く「ねほりんぱぽりん」は、公共放送で話題にするのはどうかと思われる闇の職業なども取り扱っていたので終了は歓迎です。
新番組では、「言葉にできない、そんな夜」「バリューの真実」「映像の世紀バタフライエフェクト」「阿佐ヶ谷アパートメント」などに期待したいです。 - 2022/2/11 17:35:41
- [削除]
-
- 837:
- 篤
- dmgyMF2s
- ラグビーひろさん 最近は、あんましテレビ観なくなったけど、≪笑う犬の生活≫や≪どっちの料理ショー≫などは好きでした。最近はどのチャンネルも芸能人をひな壇にあげてボードに答を書くクイズとか、同じような演出でワンパターンだったり、芸能人の内輪話など騒々しいだけで聴いていても意味が分からないし、ばかばかしい番組が多いようです。あと3時間スペシャルとか長時間番組が多くて見辛いというか。
- 2022/2/12 08:26:05
- [削除]
-
- 838:
- 元・F56…
- K84AuuT4
- 836:ラグビーひろ様。
NHKに関しては、以前どこかのスレで書いた記憶があり重複しますが、
ドキュメンタリーや教養、バラエティー、スポーツ、報道など色々とお世話になっています。
何と言っても有事の際の報道はNHKに注目しますね。
先日の関東の大雪の報道に関しては、しつこい位大々的に伝え、中継は決まって新宿駅や渋谷スクランブル交差点ばかりで、大雪の中閉口する様な目に遭う人のインタビュー等を扱ったり、視聴者が知りたい情報とのズレを感じました。
片や北海道では札幌圏を中心に記録的な豪雪に見舞われ、インフラが大混乱し、東京の雪どころではない状況下なのに、扱いが小さく結局ネットからの情報で全容を把握するに至り、
これではテレビ報道とは何ぞや?と考えさせられました。
オリンピックや有事などの中継は必然性で長丁場になりますが、注目度は高まります。しかしバラエティー番組で2時間を超えるのは、とても最後まで注目する気分にはなれず、長けりゃいいと言うものではないと思う。
オリンピック関連については、日本勢がメダル獲得した際に、早朝や深夜にまで選手を番組出演に引っ張り出すのは如何なものかと思います。
感動高まるうちにと言う狙いもあるのでしょうが、断り切れない立場を利用して、選手本人が疲れていたり、寝不足の身を叩き起こすような依頼には看過出来ないものがあります。 - 2022/2/12 09:32:11
- [削除]
-
- 839:
- ラグビーひろ
- NVH47r1Y
- 篤さん
言われてることは、どれも、ごもっともなことばかりで、内部でも、よく指摘されます。
番組の長時間化は、テレビ視聴時間が短くなる状況に逆行してますね。
元・F56さん
今回も貴重なご意見、ありがとうございます。
60cmという未曾有の大雪になった札幌の様子をまともに伝えず、わずか2cmの積雪が予想される東京の様子ばかり伝える報道姿勢や、
不適切なインタビューの在り方など、共感するところが多いですね。 - 2022/2/13 07:14:22
- [削除]
-
- 840:
- 青年イサム
- sxiMJDdu
- こんばんは!
学生時代は、ほとんどテレビは見てなかったのですが、今は一人でいる時間が多くて、NHKならドキュメンタリー番組、スポーツ中継を中心に観てることが多いです。
確かに、全国ニュースは、東京中心には作られていますけど、地方局もそれなりに、地元のニュースに重点をおいて頑張っています。
福岡に住んでいますけど、今はテレビに頼らなくても、インターネットで、いくらでも身近なニュースは知ることは出来るし、高齢者の方も、スマホを自在に扱われている傾向にあると思います。
これからのテレビに、僕が求めるものは、それぞれの局が、競争して、もっと質の高い番組を見せてほしいということです。スポンサーがいて、視聴率で判断されるというプレッシャーを乗り越えて、テレビマンとしての誇りを持って、頑張ってもらいたいです。
あと、『プロフェッショナル』や『情熱大陸』は僕が出る日まで、どうか続いていてほしいです。 - 2022/2/13 21:17:08
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。