ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
-
- 1421:
- かのりん
- Yi109NK1
- 学歴詐称が問題になっている女性市長、選挙に出る女性候補者はよく女性の
力で国を変える、なんて言っているけど、結局はオジサン政治家とやっていることは何も変わらない。女性であることを強調して何がやりたいのか。もう二度と女性の力で、なんてことは言わないでもらいたいものだ。そして有権者もその言葉に踊らされないようにしないと。 - 2025/7/24 17:53:03
- [削除]
-
- 1422:
- かのりん
- Yi109NK1
- プロレスラーのハルク・ホーガン氏が死去。金曜夜8時のプロレス中継に
夢中になっていた小学生時代の名レスラーがまた1人いなくなった。IWGP決勝戦でアントニオ猪木さんにアックスボンバーでKO勝ちした試合は今でも忘れられないな。天国で再開してまた戦うのかな、それとも昔話に花を咲かせるのかな。 - 2025/7/25 12:47:19
- [削除]
-
- 1423:
- 名無しさん
- mv31X5WO
- 「沖縄で逮捕者の出た“問題のビーチ”の全貌「まるで天然の要塞…」神降臨の“聖地”で起きた、目を覆いたくなる光景」。
・沖縄本島南部、太平洋に面した風光明媚な海岸で、7月5日の午後4時頃、24歳の男が公然わいせつの容疑で現行犯逮捕された。現場は、南城市玉城仲村渠にあるアージ島と、百名ビーチの間にある海岸。沖縄県警与那原署が発表したところによると、県外の50代男性と性行為をした疑い。50代の男は7日に同容疑で書類送検された。
この事件は、地元で長年見て見ぬふりをされてきた深刻な問題の氷山の一角に過ぎなかった。現場となった海岸は、数年前から一部の男性たちによる性的な行為がたびたび目撃され、地元では知る人ぞ知る“ハッテン場”と化していたのだ。一体この地で、何が起きていたのか。事情をよく知る地元住民のF氏が、重い口を開いた。
「あそこはもう30年前から…」地元では有名な“無法地帯”
「今回の逮捕で初めて知った人も多いかもしれませんが、地元では“またか”という感覚です。あの海岸がそういう場所だということは、この辺りの住民ならほとんどが知っていますよ」
そう語るF氏によれば、この問題はここ数年で始まったことではないという。地元の古老などから聞く話では、その歴史は30年以上前に遡る。
「もともと、あの場所は30年ほど前から外国人などが利用するヌーディストビーチだったと聞いています。それがいつからか、男性同士が出会いを求める、いわゆる“ハッテン場”に変わっていった。少なくとも地元で飲食店を営む人や、地元住民に聞いても、5〜6年前から、いやもっと前から問題になっていたと口を揃えますね」
沖縄本島南部に位置する南城市玉城。問題の海岸は、観光客で賑わう整備されたビーチとは異なり、シャワーもトイレもない、いわば手つかずの自然が残る場所だ。だからこそ、良くも悪くも“自由”な空間となり、長年にわたって行政の目が行き届かない無法地帯と化していたのである。
潮の満ち引きが“好都合”なプライベート空間
なぜこの海岸が、ハッテン場として定着してしまったのか。F氏はその独特な地理的条件を指摘する。
「Googleマップで見てもらうと分かりやすいのですが、現場は岩場に囲まれたいくつかの小さな入り江が連なったような地形で、非常にプライベート感があるんです。最大の特徴は、潮の満ち引きによって、陸からのアクセスが遮断されることですね」
潮が引いている時間帯は、隣接するビーチから歩いて簡単に行き来できる。しかし、満潮時刻が近づくと、通路となる砂浜が海水に浸かり、膝まで濡れなければ辿り着けなくなるという。
「彼らはその時間を狙っているんです。潮が満ちてくれば、事情を知らない一般の観光客や家族連れが迷い込んでくる可能性がぐっと低くなる。いわば、天然の要塞に守られたプライベートビーチになるわけです。特にハッテンが活発になるのは午後から夕方にかけて。その時間帯に満潮が重なる日は、人が多く集まる傾向にあります」
好奇心で奥へ進もうとしたカップルや家族連れが、異様な雰囲気を察して引き返していく光景を、F氏は何度も目撃してきたという。
昼間から常時10人、全裸で日焼けする者も
F氏が語るビーチの日常は、常軌を逸したものだった。
「天気の良い日の昼12時から夕方5時くらいの間は、常に10人くらいはいますね。そのうちの2割くらいは全裸で日焼けをしています。残りの人たちも、体のラインがくっきりわかるようなブーメランパンツ一丁。中にはそれを半分ずり下げて、お尻が見えるような格好でうろついている人もいます」
集まる人々の特徴は様々だ。見た目では、8割が日本人、2割が外国人で、年齢層は30代後半から50代が中心。観光で来ているような20代後半の若者も混じるという。体型も、ジムで鍛え上げたような“ガチムチ”の男性が半分ほどを占める。
彼らは一人で来て、ブルーシートを敷いて思い思いの時間を過ごしているが、互いに顔見知りのような雰囲気もあるという。そして、白昼堂々と男性同士でキスやハグをしたり、今回の事件のように性的な行為に及んだりすることも珍しくない。ビーチから少し離れた路上駐車スペースで、着替えと称して全裸になったり、車内でわいせつな行為に及んだりする者までいたというから驚きだ。
沖縄創生の“神が降り立った聖地”で繰り広げられる光景
この問題の根深さは、単なる公然わいせつ行為に留まらない。この海岸が、沖縄の人々にとって極めて重要な“聖地”であるという点だ。
「この辺りには『ヤハラヅカサ』と呼ばれる拝所があります。琉球創世神話のアマミキヨという神が、ニライカナイ(海の彼方の理想郷)からこの地に降り立ったと伝えられる場所なんです。つまり、沖縄の歴史が始まった場所とも言える神聖な土地。そこで、こんなことが日常的に行われているのは、地元住民として本当に悲しいし、許しがたい」
F氏がそう憤るように、この場所は観光客が遊びに来るというより、地元の人々が祈りを捧げに来る場所なのだ。
「子連れでドライブがてら立ち寄ったお母さんが、岩場のすぐ向こうの光景に絶句して引き返していくのを何度も見ました。話を聞くと、『水着が薄すぎて、穿いてないのかと思った』『子供の教育に悪影響すぎる』と。神聖な場所が、恐怖と嫌悪の対象になってしまっているんです。さらにこの場所はフォトウェディングなどが毎日のように行われており、その隣でこんなことが行われているなんて異常です」
漁業を営む人々からの苦情も絶えない。すぐ近くの漁港から船を出すと、海の上からビーチの様子がうかがえるため、「仕事中に見たくないものを見てしまう」という声が多数上がっていた。
長年続いてきた異常な状態に一石を投じた
これほど長期間にわたり、なぜ問題は放置されてきたのか。F氏によると、「全裸の人がいる、行為に及んでいる人がいる」と、警察に度々通報してきたが、膝まで濡れる海の中を通らないとたどり着けない場所の特性上、現行犯で逮捕するまでにタイムラグが生じてしまっていた。今回の件もあり、現在ではその問題は解決されている模様だ。
明確な被害者が声を上げにくいことも、事態を深刻化させた一因だ。「行かなければ被害はない」ため、多くの住民は見て見ぬふりをするしかなかった。迷惑だと感じていても、積極的に関わって現状を変えようとする人間が現れなかったのだ。
今回の逮捕は、長年続いてきた異常な状態に一石を投じた形だ。ビーチの情報は依然としてネット掲示板やブログを通じて拡散されているものの、徐々に改善されていく見通しだ。F氏は、「今後も自主的な見回りなどを通じて、子供たちが安心して遊べる、そして人々が心静かに祈りを捧げられる、本来の美しい海岸の姿を取り戻したい」と静かに語った。国際都市沖縄のより一層の発展のためにも、聖地がその尊厳を取り戻すことに期待したいところだ。 - 2025/7/30 16:27:15
- [削除]
-
- 1424:
- 月のひつまぶし
- XKmopahO
- “当たり屋”は昔からある犯罪手口のひとつです。令和5年8月、横浜市内の路上ですれ違いざまにぶつかってきた男から高額なスマホの修理代を求められる事案が発生していることから、神奈川県警から注意喚起が呼びかけられているという報道がありました。
当たり屋と呼ばれる行為は、ぶつかる相手が自転車や自動車かなどとは関係なく犯罪行為です。では、詐欺罪と恐喝罪のどちらに問われるのでしょうか
絶対当たり屋来そう - 2025/8/2 07:45:11
- [削除]
-
- 1425:
- 両津
- 8ilvwoMJ
- 2421 かのりんさん
渦中の静岡県伊東市の田久保市長。今更だけど問題発覚時にきちんと証明するなり素直に詫びるなど白黒着けておけばこんなに大事にはならなかった筈。
実際市政や市役所の業務、更に市民生活に渡るまで多岐に影響が出てます。そんな混乱を意ともせず不敵な笑みさえ浮かべる不気味ささえ感じます。
彼女があれほど頑固な姿勢を貫けるのは、とても孤軍奮闘しているとは思えず、一部の支援者を含め強力なバックが控えていると勘ぐらても不思議ではないでしょうね。
しかし、一番迷惑を被っているのは伊東市民及び市職員である事をトップの市長が分かっていない(分かろうとしない)のが一番の問題だと思います。
私のように関東の人間にとって伊東を始めとする伊豆半島は近場の観光地として馴染みの深い地域でもあります。こんな事で有名になって本当に残念でなりません。一日でも早い事態の収拾を望みたいものです。 - 2025/8/2 08:12:10
- [削除]
-
- 1426:
- 月のらっきょう
- XKmopahO
- デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
<ペットや家畜として飼われていた小動物を「自然に近い状態で」捕食動物のエサにする。飼えなくなって捨てるより理にかなっているという>
デンマークのオールボー動物園が、飼育する捕食動物のエサとして使うため、モルモットやウサギ、ニワトリなどの小動物の寄付を来園者に呼びかけている。
なんだこりゃ - 2025/8/6 08:50:30
- [削除]
-
- 1427:
- 両津
- 8ilvwoMJ
- 夏の全国高校野球選手権大会(甲子園)が始まりましたが、
開幕早々水を差すニュースが流れて来ました。
昨日あたりから広島県代表の広陵高校で出場が決まる前に起きていた野球部内での暴力問題が明るみに出て、高野連は広陵高校に対し厳重注意の処分を下しました。
ところが地元を中心にこの処分に対する疑問や反発が噴出し、結局は話題が全国に拡散する結果になりました。
反発を招いているのが高野連の現副会長が広陵高校の校長であると言う事で更に驚きを見せたのと、過去の他校野球部の不祥事で大会出場辞退した例もあるのに対し広陵高校側は誰一人責任を取っていない事も、問題を大きくしているようです。
ただ出場を決めた選手たちは果たしてどんな気持ちで試合に望むのか、大人の都合で幕引きを図ろうとしたとばっちりを受け兼ねない無関係な選手達が一番被るのかと思うと本当に気の毒でならないです。
くしくも広陵高校は明日初戦を迎えます。 - 2025/8/6 12:23:20
- [削除]
-
- 1428:
- かのりん
- SHagxYPD
- 1425「両津」様
おっしゃる通りだと思います。国、地方問わず政治家という連中は
ことが起こったときの責任は取らずに逃げ回るばかりで出てきて謝罪するのは
選挙が決まったときだけ。もうニュースを見るのもイヤになります。いったい彼らは誰のために何をしたくて政治家をやっているのでしょうか。あともう一つ、こういう人達に票を与える有権者にも落ち度はありますよね。 - 2025/8/7 18:23:27
- [削除]
-
- 1429:
- 両津
- 8ilvwoMJ
- 1428 かのりんさん、
例の伊東市長の問題が長期戦で泥沼化になってきましたね。
市長も決まりが悪いのか意固地になってるのか不敵な笑みを含ませながら混乱を面白がるかのような、時間稼ぎの保身に走ってる感も否めませんね。
それにしてもこの往生際の悪さ、市民は迷惑もいいところだと思いますね。
それに今日飛び込んできたニュースですが、先日私が書いた広島の広陵高校野球部の不祥事問題。甲子園出場で2回戦に進んだ広陵高校が以降の出場辞退を発表。これは更なる驚きです。
野球部内での傷害事件とも臆されている暴力問題が、甲子園の本大会出場を機に更に事が大きくなり収拾が着かず以降の出場を辞退したのではないでしょうか?
私が一番に感じるのは県大会の予選で戦って来た各校並びに決勝戦相手の崇徳高校、それに甲子園で1回戦を戦った旭川志峯高校、2回戦の対戦予定だった三重の津田学園に対して大変失礼な事ではないかと思います。
一言、広陵高校や高野連の隠蔽と取られても致し方がない後手後手の対応がここまでの大事に発展させた責任は大きいです。
この問題により今大会は大会序盤にしてケチの付く後味の悪い大会になるのは間違いないでしょうね。
一番の主役である筈の球児達が気の毒でなりません。 - 2025/8/10 14:00:58
- [削除]
-
- 1430:
- 月のらっきょう
- XKmopahO
- HIV耐性とは、抗HIV薬(抗レトロウイルス薬)に対するHIVの抵抗力のことです。薬の効果を弱めたり、全く効かなくしたりする変異がHIVに生じることで、薬剤耐性が現れます。
HIV耐性の種類と原因
伝播性薬剤耐性:感染時にすでに薬剤耐性を持つHIVが広がる場合です。
獲得性薬剤耐性:抗HIV薬による治療中に、HIVが変異を起こして薬剤耐性を獲得する場合です。多くの場合、服薬アドヒアランス(薬をきちんと飲むこと)の低下が原因となります。
こっちも凄いわ - 2025/8/10 19:55:49
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。