ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
- 
- 1:
 - 俊樹
 - Eh5XRqFj
 - 自分は一生独身で暮らせる気楽さが良かったと思っています。
反面、将来は家族のない孤独な暮らしを余儀なくされることはちょっと辛いですかね> - 2017/6/11 06:52:52
 - [削除]
 
 - 
- 2:
 - 名無しさん
 - yiKtm5Qu
 - カミングアウトできず秘密を抱えたまま生きていくのは結構つらいものがあるぞ。
例えは悪いが本人に癌であることを告げずに隠し通して生活しているのと似ている。 - 2017/6/11 07:16:07
 - [削除]
 
 - 
- 3:
 - 名無しさん
 - yiKtm5Qu
 - カミングアウトできず秘密を抱えたまま生きていくのは結構つらいものがあるぞ。
例えは悪いが本人に癌であることを告げずに隠し通して生活しているのと似ている。 - 2017/6/11 07:16:32
 - [削除]
 
 - 
- 4:
 - さとし
 - MJ7QqAtw
 - ゲイの26歳の者です。
私はゲイでよかったと思っています。
これはゲイの人の中でも意見が割れる質問であるかとは思いますが、私の場合は今をそれなりに不自由なく楽しく満足な方向に暮らすことが出来ているので特に不満はありません。
孫の顔を見せることができないなど、親に対しての負い目はあります。
しかし、それをカヴァーできる何かを見つけていくのも人生かな、と思っています。
異性愛者の方が「気持ち悪い」と感じることもあるかもしれません。
ですが、ゲイである私はわざわざ世間から気持ち悪がられる立場に自分で入って行ったわけではないです。
多くのゲイの方はある一定の年齢がきたとき(人それぞれ)、自分の好きな人が同性であるのに純粋に気づくのだと思います。
それはノーマルな男性が女性を好きになる感情と全く違わないものだと思います。 - 2017/6/11 12:18:48
 - [削除]
 
 - 
- 5:
 - 名無しさん
 - HaRVZvb8
 - 都市部では性同一性障害について、ある程度社会の理解も進んでいるけど、
地方ではまだまだ偏見や差別が多いからね。
カミングアウトして親子の縁を切る寸前のこともあるらしいから慎重にしたほうがいい - 2017/6/11 12:27:41
 - [削除]
 
 - 
- 6:
 - 名無しさん
 - c2n7c1Ky
 - 職場では男好きであることがバレないように
快活な好青年を演じること、
それがちょっと辛いですけど、楽しい面もあります。 - 2017/6/11 12:44:20
 - [削除]
 
 - 
- 7:
 - 名無しさん
 - 1DLdtDhw
 - 少数派の人の意見に耳を傾けられること。
いろんな人生があって、いろんな人の考え方が聞けること、かな。 - 2017/6/11 18:20:04
 - [削除]
 
 - 
- 8:
 - 晋也
 - 2ym3B3YJ
 - マイノリティの人達にやさしい気持ちで接することができるのが、良かったこと~公衆の面前で、キスしたり、ハグが出来ないのが残念。
 - 2017/6/11 22:32:21
 - [削除]
 
 - 
- 9:
 - ヒトシ
 - xtjXTjEz
 - ハッテン場の存在を知った事は良い事か悪い事か俺的には暇さえあれば利用して知らなかったらいろんな趣味がもしかしたらあったかも?とか考えてしまう事もある。悪い事は職場や親にカミングアウト出来ないまま独身生活
 - 2017/6/12 03:10:40
 - [削除]
 
 - 
- 10:
 - 名無しさん
 - e5ykTIjA
 - できれば女に生まれて自然な形で男に愛されたかったですね
 - 2017/6/15 12:42:25
 - [削除]
 
 
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
 - ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
 - ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
 - ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。