ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
-
- 561:
- 名無しさん
- b1NShjSl
- 【僕がここの兄さん達と出会ったのは今年の6月3日、「男にもてるために」の233です。
スリ筋兄さん、LZAnさん、Sm41さん達のやり取りを読んで、いいなど思って参加させて貰いました。その後、Takaさんも加わり楽しい時が、ながれました。亮多さんも、きっと同じ思いじゃないかな?】
上は今でも話題になるナツオワくんの書き込みだけど、自分も仲間に入りたいと思って一人。
部外者としてアドバイスというとおこがましいけど感想を2回書いたことあるけど、その都度スレ主のミラクルさんから丁寧なコメントいただいた。
実質的にメンバー全員が卒業された今、かつてのメンバーの方々とお話するのは夢になっちゃったけど
新しいメンバーで、このスレは続けていってほしいです。
僕も定期的にこのスレに来るので、同じ志の方いませんか?
友達になりましょう。 - 2016/8/9 00:43:47
- [削除]
-
- 562:
- 名無しさん
- KlC7JGs5
- それもいいけど、ゲイの話題以外の普通の話もできるスレでここを使っていけばいいんじゃないですかね
以前の登場人物の方々の存在感が大きかったので急には無理でしょうけれども
みんな優しくて魅力的な人達だから長く続いたんだよ きっと - 2016/8/9 09:16:52
- [削除]
-
- 563:
- 名無しさん
- 1I0Fs9Rf
- 一橋大学でゲイであることをカミングアウトした学生が自殺に至ったのは残念だけど、やはり自殺した学生の自己責任の範疇かな、と自分は思います。
人に知られたくない事実そして自分でさえ受け止めきれてないことを
カミングアウトすっとばして告白してくるなんて異常と思いますよ。
その告白にたいして良い友だちでいようと返した被告をほめてやりたいよ。
あとはラインで暴露にいたるまでの経緯次第だけど。何かあったんだろうね。 - 2016/8/12 15:59:46
- [削除]
-
- 564:
- hiro
- jfzXtclO
- やはり告白された男性にしたら気持ち悪いし迷惑だと思うよ。
渋谷区では同姓婚が認められたとはいえ、日本社会は同性愛を容認するような空気ではない。
自殺した大学生は、もう大人なんだからもっと思慮深い行動をすべきだった。
こんなことで裁判を起こす遺族の行動も俺は納得できない。 - 2016/8/13 12:55:00
- [削除]
-
- 565:
- 名無しさん
- x4UBJbeL
- ・この学生は周囲の友人に同性愛者であることカミングアウトしていない人物から、「同性愛者であり、あなたに恋愛感情を抱いている」と告白されたのです。同性愛者から好きだと告白されると、YESと返事し、秘密裏に恋愛関係とならなければならないのでしょうか。
・告白では同性愛間であろうと男女間であろうと次のようなリスクが生じます。
「〇〇から告白された。ありえない」とネタにされる
→ 名誉が傷つく、社会的な立場を失う恐れ
ストーカー被害に遭う恐れがある
心身が危険にさらされる恐れ
・告白された側の学生に非があったとは思えません。学生Aからゲイであることを一方的に告白され、(生理的に恋愛対象でないから)恋愛感情もきっぱり否定したのです。
・学生Aが学生Bのストーカーに化けるリスクも現実にあったのです。周囲からは「仲の良い2人」にしか見えないわけですし、距離を保ちたくても難しい状況に置かれていたと言えるでしょう。
・自らの身を守るためには自らの周囲にアウティング(暴露)するしか有効の手段はない状態だったと思われます。
・秘密を守り続ける限り、学生Bは明らかに孤立無援の状況だったのです。生理的に受け入れない相手から恋愛感情を告白され、1人で対処をするには限界があります。
・マイノリティーを感情・尊厳を優先すべきと主張することはあまりに放漫です。同性愛者であれば相手に守秘義務を科すことができる権限でもあるのでしょうか。
・遺族による訴訟は八つ当たりに近いものがあります。裁判では原告敗訴となるべきでしょう。原告が一部でも勝訴する判決が確定すれば、恋愛関係がらみの訴訟が連発すること誘発する要因となるからです。公然と憎悪の対象にされた学生が不憫でなりません。 - 2016/8/19 15:23:16
- [削除]
-
- 566:
- 名無しさん
- RvjSesli
- ゲイだけど友人に告白して、ゲイであることを暴露されて自殺してしまったのは自己責任だと思います。告白して「付き合うことはできないけど、これからもよき友達でいて欲しい」と言われ「ありがとう」「悲しいけどすげー嬉しかった」と返したみたいですね。学生は今まで通りの関係を続けるつもりだったと思います。でもラインのグループでゲイであることを暴露されました。同性愛を抜きにして、他人に知られたくない秘密を暴露するのは人としてどうなのかと思います。告白されて悩んで一人で抱えきれなくなったとしても、ラインのグループで暴露する必要性がありますか?確かに告白したことが周囲に広がるリスクはあります。守秘義務はなくとも、相手の気持ちを考えられなかったのか、暴露することでどんな問題が起こるのか考えられなかったのかと思います。今はちょっとしたことでも叩かれる時代だと思いますし、性的マイノリティならなおさら。自分の秘密をラインのグループで暴露されるのは誰でも嫌なのでは。共通の友達以外に相談するなど他に方法はあったと思います。暴露するまでの期間何があったのか不明ですが。告白しなければこんなことにはなりませんが、告白するのは自由だと思います。裁判で決着を付ければいいと思います。
- 2016/8/19 21:38:07
- [削除]
-
- 567:
- 翔太
- 0E6c5Rh8
- 話は変わるけどインターネット喫茶で僕に好意を持ってる(と思われる)店員さんを挑発しちゃいました。
いつも熱い視線を送ってくれて、釣銭を手渡す時に手を握るようにしてくれる25歳位のニキビ顔の店員さんです。
画面が固まったので調整をお願いしたら
僕の右手に生温かいものが何度も接触するので完全に仲間だと直感。
その店員さんが清掃とかで通路を通る時にハーパンの上からだけどオナニーをしてみせたら完全に立ち止まって様子を伺っている様子。
ノックして「すみません、いいですか?」何かなと思ったら
赤い顔をして「これ新製品のコーヒーなんです。お客様コーヒーがお好きかなと思って」
なんとジーパンが物凄く盛り上がっていました。
それだけだけど何か嬉しくなっちゃった。
くだらない話ですみませんでした。 - 2016/8/20 06:45:28
- [削除]
-
- 568:
- 68歳が見た大昔の日本
- QCHDYXv6
- 自分が子供の頃は日本は規制がなくて何でもやりたい放題だったんだよね(それの是非は別にして)
○どこでも煙草は吸い放題(電車でも病院でも)
○肖像権の考えが希薄だったから写真も撮り放題
○今は企業も家庭もフェンスや塀等で関係者以外の立ち入りが制限されているが
昔はほとんどなく他人の敷地内に入って自由に遊べた
○他人の家の塀に落書きしても咎められず子供だから仕方ないね
○まだ馬車で荷物を運んでおり道には馬糞がいっぱい
○共謀な大型犬以外の犬は放し飼い 道には犬の糞も
○小中学校の門は常に開放されていて、通勤や買い物のため地元民が自由に通行
○騒音で苦情をいう人もほとんど居なかったため街を歩くと、あちこちの家から大音量のラジオの音が聞こえてきた
○セクハラとか差別語の意識が低く、メクラとかデブとかの言葉を使い放題
【学校教師】
●「運動会の時に大いにやったからよろしい」と体育の時間をほとんどを潰し、漢字の学習に充てる先生
●小学校1年の隣の組の担任は1年生から九九を教えていて『ニイチガニ、ニニガシ、ニサンガロク』の斉唱が聞こえてきたり(当時九九は3年生で扱う教材)
●うちの組の小1の担任は「1年生は学校に慣れることが大事だから」 という主義の持ち主で、
児童が「家に帰りたい」って言うと「ああ帰んなさい」
と子供の好き放題にさせて帰してしまったり
今じゃ絶対に出来ないよね(笑) - 2016/8/27 06:05:54
- [削除]
-
- 569:
- ひろ
- dcf8FxxA
- 自分が小さいころは集合住宅でも平気で秋刀魚を焼いていたし、神社の境内などでは落ち葉焚きもしてました。
昔は自由でしたね。 - 2016/8/31 12:57:32
- [削除]
-
- 570:
- 名無しさん
- b1NShjSl
- このスレ、ジャンルを限定しないフリースタイルのスレとして使われてるんですね。
すっかり過疎っちゃってたから良いと思いますよ。
楽しい話も、じっくりみんなで話したい時事ネタもあって楽しいです。
同時にミラクルさんが1番に書かれてるように、特定個人への呼び掛け等、
以前のようにハッテン相談室の仲間の親睦の場としても活用できたらいいなと僕は思います。 - 2016/9/4 20:36:05
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。