ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
何故?
しん
ihD2d26x
発展場で何もしない人て 理想が高いのかな?
せっかくお金払ってやりに行っているんだから 多少妥協してもやればいいのに
タイプじゃなくてもHの相性がいいってこともあると思うけど
皆さんはどうですか?
2011/10/19 09:30:28
-
- 31:
- 名無しさん
- GMSod4uB
- じゃぁ、何で、流行ってる店でも町子が増えると潰れてしまうワケ?
- 2014/3/1 01:51:16
- [削除]
-
- 32:
- 名無しさん
- wWbkX0sP
- >GMSod4uB
経営難で潰れたのか、社会的な事情で畳んだのか、単に畳んだのか不明。潰れたという根拠求めます。
あと、潰れたにせよその理由が待ち子が多いという理由と相関性があったのかその根拠求めます。
知り合いに聞いたとか、自分が嫌いだからとかいうチンケなレスはまさかしないでしょうね(笑)
単に待ち子が嫌いというご自身の考え方を必死に説得しようとがんばってるみたいですけど、主観的になりすぎると説得力欠きますよ? - 2014/3/1 06:56:20
- [削除]
-
- 33:
- 名無しさん
- GMSod4uB
- 簡単
町子が増えると収益率が減るから
客単価が一定なハッテンバは回転率で稼ぐしかない
町子が増えるということは、例えて言うなら二丁目の飲み屋で一杯の水割りでダラダラと何時間でも粘る客が増えるようなもの
一見、客がいるように見えて華やいで見えるが収益率はどんどん下がっていく
北新宿の某店の注意事項にも「壁の花禁止」と書いてある - 2014/3/1 15:58:41
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。