ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
4月からの発展場
名無しさん
Jeyk3FkB
4月から受動喫煙防止法が施行されますね。
広いゲイバーや発展場もしっかり喫煙室が
設けられるのかな?吸う人が多いこの世界
古い老舗で館内至る所で吸う人がいる所や
店内が煙草臭い所とかどうするんだろう?
皆さんどう思いますか?
2020/2/5 00:04:29
-
- 11:
- 名無しさん
- N4m29nEt
- 俺は元喫煙者で、煙草を吸わなくなってまもなく20年が経とうとしてます。
でも、吸わない人の権利ばかりが当たり前のように主張されてるのが気になります。
害とは言っても、煙草が販売されてて、それを買ってる訳だから、吸う権利もあるはずなのに、文句言われて気の毒かなとおもいます。
それとは別の話ですが、今は手持ち花火もできない時代になりましたよね。
同じように販売はされてますが、どこでできるんだろう。
自宅に庭がある人か、キャンプ場位しか思いつきません。 - 2020/10/19 15:22:46
- [削除]
-
- 12:
- 名無しさん
- L0pAtbPR
- 煙や火を使う場所が、限られて来ましたね。喫煙家でも、大丈夫という人と接すれば済むことです。もともとは自分も喫煙家でした。
- 2020/10/20 05:49:34
- [削除]
-
- 13:
- 名無しさん
- KhqaLKhc
- 某新橋の発展場なんて薄いビニール暖簾の仕切りがあるだけでタバコ臭がホントキツい。髪の毛にも臭いがついて最悪な気分になる。タバコ嫌いな人間には全く優しくない店です。
- 2020/10/20 15:26:23
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。