ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
- 
- 1271:
- かのりん
- RmK3m9Qo
-  1268番様
 本当に迷惑な話ですね。損害賠償とか請求できるといいのですが。
 
 1269「元Sm4」様
 被害がなかったのは何よりでしたね。あと、昔と今の台風では前にも書いたかもしれませんが、昔は日本に上陸するのは10番代後半から20番代前半(18号、19号、20号、等)だったのに最近は1桁代や10番代前半が多いような。これも気候変動の影響なのでしょうか。
 
 1270番様
 北朝鮮って何を目指しているのか分からない国ですよね。民あっての国であって国あっての民ではないハズなのにそんな当たり前のことが分からない国に将来はないと思います。もっとも、戦時中の日本も似たようなものでしたが。
- 2024/9/2 01:10:14
- [削除]
 
- 
- 1272:
- かのりん
- RmK3m9Qo
- 自民党総裁選に出馬する河野太郎氏。マイナ保険証であれだけ世間のヒンシュクを買ったのにどのツラ下げて出馬するのか。まあ、本人は自分には責任なしと思っているからなぁ。それがボクには余計に始末が悪く思えるんだよな。同じ無責任なら俳優の高田純次氏の方がマシ、ってそれは冗談だけど(笑)。
- 2024/9/3 17:16:32
- [削除]
 
- 
- 1273:
- 政治屋は…どいつもこいつも国民を無視してる奴ばかり。
- shGjA2sC
- 政治屋は……口では国民の為とか世の中を変えるとか……口先だけで、選挙に受かったあとは、そんなの知らない、とぼける奴ばかり政治屋程、信頼出来ない…奴ばかりだ。腐った連中だ。国民を「ナメるなよぉ」❢
- 2024/9/3 19:39:32
- [削除]
 
- 
- 1274:
- 元Sm4
- eIczCF5I
- 1271:1272:かのりんさん
 
 地球温暖化どころか地球沸騰化と言うほどに気候が変化しましたね。平成初頭あたりくらいまではエアコンがなくても扇風機でしのげるくらいの暑さだったのに…
 
 マイナンバーカードの取得率は86%ほどなのですが、14%程の人がマイナンバーカードを所持していない中で従来の保険証を今年12月に廃止し完全にマイナ保険証化するのはどうだろうか?と思いますね。
 マイナ保険証の現在の取得率は11%ほどだそうで…本当に大丈夫か?と思います。
- 2024/9/4 06:25:13
- [削除]
 
- 
- 1275:
- 元Sm4
- eIczCF5I
- 石破茂氏
 「同性婚を救済」
 「北に連絡事務所」
 「米に自衛隊基地」
 「地熱を推進」
 
 色々と気になる部分は多いですね。
 いったいどうなるやら…
- 2024/9/28 11:13:52
- [削除]
 
- 
- 1276:
- かのりん
- RmK3m9Qo
- 新紙幣が世に出てから約3か月。もう皆さんもお目にかかっているかと思いますが(ボクは1万円札がまだ)個人的な第一印象は「ダサい」です。子供銀行のおもちゃ紙幣みたい、という声を聞いたことも。ボクも同感なんだけど皆さんはどうですか。
- 2024/9/29 02:12:14
- [削除]
 
- 
- 1277:
- かのりん
- RmK3m9Qo
- 石破内閣が発足。女性閣僚は減ったらしいけど、また新聞が批判するのかな。女性役員を起用しない新聞社が、ね。
- 2024/10/1 23:16:41
- [削除]
 
- 
- 1278:
- 元Sm4
- eIczCF5I
- トランプ当選…
 日本への影響は物価でしょうか?
- 2024/11/7 20:21:04
- [削除]
 
- 
- 1279:
- かのりん
- uQCydJHp
-  1278「元Sm4」様
 物価かぁ・・・。イヤですねえ。あと、もう一つ気になったのが
 ハリス氏の敗北。なんだかんだ言ってもやっぱり女は・・・、と
 思ったのでしょうか。ただ、4年後再出馬の可能性はあるかもしれません。まだ若いのでね。
- 2024/11/7 22:32:09
- [削除]
 
- 
- 1280:
- 元Sm4
- eIczCF5I
- 1279:かのりんさん
 
 物価の上昇もですが、新NISAの下落など投資している人は心配しているようですね。
 
 オレは資産運用とか興味ないのですが…
- 2024/11/8 17:15:09
- [削除]
 
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。
