ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
-
- 1:
- たく
- exQMXIEV
- 無理矢理されることがない、とは言いきれませんが、ネットや飲み屋さんで相手を探しても危険度は同じだと思います。悪い人はどこに行ってもいると思います。仮眠室で寝るようなとこでなく、ビデオボックスみたいなところだと、メモ用紙がありイキナリではなく、多少やりとりしてからできるので最初はいいのかな?こーちんさん好みのハッテン場が見つかるといいですね!
- 2013/8/13 22:58:15
- [削除]
-
- 2:
- ケン太
- qDAvF4Ld
- 昔、発展場で会い
ファミレスで筆談し
後日に遊園地に行きました
懐かしく思います - 2013/8/13 23:10:10
- [削除]
-
- 3:
- おさむ
- SOI7N1Xp
- もちろんだよ。障ガイがある人だって、堂々と行くべき。 ただほとんどの人は
君が聴覚障ガイということに気付かないから、無言で拒否った時に感じが悪いヤツ!と誤解されやすいから、もし君が嫌じゃなければ「耳」」「聞こえない」ってふりをすれば、相手に伝わって嫌な思いをしないで済むかも。 はっきり、自身の状況を理解してもらうようにしよ! 誤解されないようにした上で、毅然とした対応をすればレイプみたいなことは、発展場ではないよ。 - 2013/8/13 23:12:15
- [削除]
-
- 4:
- 発展場にて聴覚障害者を見かけた奴です。
- 3ldGMGBo
- 数年前に新宿5丁目の某発展場で、自分が入りロッカーで着替えて居たらロッカーの直ぐ斜め横が受付だったので、その聴覚障害者の方が受付に声を出されて居て少し変な発音だと感じて受付の所を見たら補聴器をされて居たので、耳に障害が有るかなぁと感じられましたが…その発展場はマスク装着する発展だから顔を観られたり当然補聴器もマスクで隠せるし聞こえる人と同等にエッチが楽しめるかと思われますが…多分その若い20代前半らしき聴覚障害者は、その発展場で楽しんで帰られた様に思います。自分は、その若い彼の事を気にしつつ、いつの間に彼を見失いまして結局彼が、どの様に発展場で過ごされたか見届けられず今も残念に思いつつ、その聴覚障害者の彼に近付いてエッチしとけば良かったかなぁと後悔だけが残りました( ´△`)別に新宿2丁目のビデオボックスにて、やはり受付で聴覚障害者の方が、やり取りされてましてビデオボックスに入るのを見掛けましたが、その時も後々彼に声をかける勇気が無くて過ごしてしまい、やはり後悔だけが残りました( ´△`)聴覚障害者の方々も先ずはビデオボックスから経験されて慣れたら他の発展場に行かれて見ては如何でしょうか(・_・?)ビデオボックスだとメモ用紙が置いて有る店が多いと思われますが…又は先程述べたマスク装着の発展場に行き楽しまれて見ては如何でしょうか(・_・?)少し勇気は必要に成るでしょうね…ちなみに競泳パンツを履いて発展場に入ったらモテますよ(^-^ゞ失礼しました。
- 2013/8/13 23:29:59
- [削除]
-
- 5:
- 名無しさん
- q3B5Ych4
- 普段、聴覚障害をお持ちの方と携帯やスマホの画面を使ったり、磁気ボードを使って会話をする機会があるのですが、多少時間がかかるものの意外とイケますね。(^^)
でも、ヤリ部屋の個室って盗撮を避けるために携帯やスマホは持込不可なんですよね・・・手のひらサイズくらいの小さい磁気ボードなら持ち込めるかな?
事前に相手と打ち合わせをしたい場合は、まずはメモ用紙が使えるという点でビデボがオススメかもしれません。 - 2013/8/14 00:02:09
- [削除]
-
- 6:
- 名無しさん
- 4ktyeVy3
- 以前、聴覚障害の方と、ボデボでやりました。基本アイコンタクトだから、終わってから気がつきました。
良い発展を! - 2013/8/14 00:53:24
- [削除]
-
- 7:
- たち
- bETHXskd
- 自分は聴覚障害の方との経験が二回ほどありますが、二人とも良かった覚えがあります(^-^;
一人は耳元で話しかけても反応がなく、喘ぎ声もなぜか圧し殺してる感じだったので分かりました。
もう一人は普通に喘いでたけど後で手話っぽいことをしてきて携帯画面で色々お話したのを覚えてます。
でも聴覚障害の方で普段声とかあんまり出さないだろうに、あんなに喘いでたんだと思うと後で余計に興奮したのを覚えてます(笑) - 2013/8/14 00:55:47
- [削除]
-
- 8:
- こーちん
- Gsg1eGNY
- みなさん、コメントありがとうございます。
聞こえなくても発展場に入れることは安心しました。でも、コミュニケーションが不安でいっぱいです。 - 2013/8/14 01:00:30
- [削除]
-
- 9:
- たち
- bETHXskd
- コミュニケーションは確かに不安かも知れませんが、健常者の人だって一言も発さないで終わるなんてざらにありますよ。
それにもし聴覚障害があることを理由に断る人がいるなら、そんな人こっちから願い下げだ!ってくらいでいいと思います。
自分なら聴覚障害の人がいてそれなりにタイプだったら絶対気持ち良くしてあげたいです!きっと勇気出して来てるはずだし、何かしてあげたくなります(^-^;
そして普段あまり声出せないぶん、いっぱい喘がせてあげたい(*^^*) - 2013/8/14 01:26:57
- [削除]
-
- 10:
- おさむ
- SOI7N1Xp
- 呑み屋でもやり部屋でも、その人に魅力があれば、みんな一生懸命にコミュニケーションをとろうとするよ。聞こえることとか話せることだけがコミュニケーションの方法じゃないはず。手話のできる人もゲイにはいるし、できなくてもジェスチャーや筆談だって、気持ちは伝えられるよ。 こーちんさんから聴覚障がいということをさり気なく示してくれれば、それなりに対応してくれるさ。多少不自由かもしれないけど、普通に楽しめると思うよ。 同じ仲間なんだから、一緒に楽しもうぜ!(^^)
- 2013/8/14 09:16:51
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。