ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
契約の時
場違いすいません
zRpbkbuz
相談ではなく質問です。 カテ違いですがすいません。
最初 ハッテン場をオープンするとき契約者はそのテンポのオーナーとはどうやって契約するのでしょうか?
まさか ハッテン場をやりますなんて契約書にサインしてるのかな?
2013/6/24 15:16:58
-
- 1:
- 名無しさん
- 5kMLduAO
- 友人は 大阪でハッテン場経営していますが… 正直に言うてるらしいですよ!!
- 2013/6/24 16:26:10
- [削除]
-
- 2:
- 日焼け跡好き
- MEl3YCQw
- 正直に営業内容を告知して賃貸契約を結ばないと、後ろに手がまわるよ。貸した側も『知らなかった・勝手に営業内容を変えられた』なんて通りません。お伽話の世界でも契約とは神聖なモノ。
- 2013/6/24 19:12:04
- [削除]
-
- 3:
- ネモ
- WtfA5jkE
- 男同士でアッハンウッフンする場所、などとあからさまに言わずに、会員制のリラックススペースとか性的マイノリティの出会いの場、みたいに伝えればいいんでは。一番大事なのは貸主さんに信用されること。
- 2013/6/24 21:39:29
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。