ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
入店拒否
豊
XlcPxtLu
久々に入店拒否をCHで食らいました。ジム割申請したら、年齢確認を依頼され、ないと言ったら入店×、新宿のBBでも入店拒否食らった子を見ました。短髪の細身の20代の子でした。今、どこも入店拒否多いんでしょうか?
2013/5/3 09:37:16
-
- 21:
- 名無しさん
- pHi9t8Ow
- てか、アルバイトの店員の主観だけで入店出来たり出来なかったりするのは流石にまずいと思うがな。
- 2013/5/17 12:49:55
- [削除]
-
- 22:
- 名無しさん
- i51bgnsa
- ↑
それいったら
今の発展場全部駄目って事になるんじゃ
アルバイトでも仕事としてやっているんだから、
目はだんだん養われてくると思うけど…
中に入って浮いたままよりは、
駄目だったんだと諦めて他に行けばいいと思う。
今は発展場から人離れしているから
特色を出すために普通に入場制限かかると思う。
話はずれるけど、
飲み屋+発展とか
カフェ+発展とか
も今なら有りかなと思う。 - 2013/5/17 13:22:49
- [削除]
-
- 23:
- 日焼け好き
- mghEogrj
- いつかは、風向きも変わるさ。諸葛先生(故人)に頼んでみるワケにもいかないし。
- 2013/5/17 14:39:46
- [削除]
-
- 24:
- 名無しさん
- 8Qq8ZXTg
- どうしてもその店に入りたいって思うのなら、その店のコンセプトに自分を変えるしかないでしょうねぇ。
そこまでやる?そこまでしてまで入りたい?(笑) - 2013/5/19 02:44:20
- [削除]
-
- 25:
- 名無しさん
- LZf9lpQ7
- “そろそろ入店断られるかな?”
といった感じは、受付店員の態度で何となく判る
初めて行ったお店では判らないけどね - 2013/5/20 13:35:50
- [削除]
-
- 26:
- ジェレミー
- 1L6ctjrz
- 入店拒否だなんて、遠征組にしてみたらある意味迷惑な話。年に数えるくらいしか行けないしやっとの思いで上京し数あるお店の中から選んで行くのに。
まぁ今のところ一回しか断られたことはないけれど。でも、そのお店(というよりそのイベント)には行ってみたいから次に行ければもう一回くらいは行ってみようかとも思うけど。 - 2013/5/20 21:53:09
- [削除]
-
- 27:
- 日焼け好き
- SDziWqKh
- 『ダメ!』と言われると、店内を覗きたくたるのは心情。だけど、金太郎飴みたいな同種・同年齢・同体型ばかりだと食傷気味にも。JASなみの安定品質だけどね。
- 2013/5/21 11:45:06
- [削除]
-
- 28:
- 名無しさん
- pHi9t8Ow
- 15年くらい前に有った新宿の店で、ハッキリと断る代わりに「今日は会員制です」みたいなことを言うところがあったよ。
その方が角が立たないと思ったのかもね。 - 2013/5/22 13:01:41
- [削除]
-
- 29:
- 名無しさん
- F3c83Pjf
- それはネット環境がまだ無い人が多い時の話ですよね。
- 2013/5/22 13:26:54
- [削除]
-
- 30:
- 日焼け好き
- lxmlVErK
- パソコン通信って言っていた頃?音響カプラとか?
- 2013/5/22 15:10:23
- [削除]
コメントを投稿する
利用規約
- ・ハッテンに関する質問、相談のための掲示板です。
- ・発展場に対する苦情や悪口は投稿できません。
- ・実名、電話番号、住所などの個人情報は投稿できません。
- ・その他、管理人が不適切と判断した投稿は削除します。