ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
名無しさん
投稿内容
439:かのりんさん、
そうですね。四国も電化開業が結構後でした。
土讃線も須崎辺りまで一気に電化して、
高速化計った方がいいと思う。
北海道で懸念なのは、新幹線札幌開業後の
在来線の扱い。
新函館北斗~長万部間を三セク化されるとか、
室蘭線の乗り継ぎ列車は長万部始発になる
とか、色々憶測が出てます。
でも函館に用のある人は、長万部と、新函館
で乗り換えか、直通しても料金が別々になり、
所要時間も変わらない筈だから、メリットが
少ない。室蘭線沿線と函館間を行き来する
利用者が割を食う形になる。
でも、あれだけ特急や貨物の往来が多いのに
東室蘭~新函館北斗間が未だに非電化なのは
何か裏があると勘繰りたくなる。
洞爺~静狩間は地形が険しくトンネルだらけ
なので、電化は難工事になるけど。それだけ
が理由ではないと思う。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他