ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
名無しさん
投稿内容
バスのカラーリングは私鉄や路面電車時代の
カラーリングを継承しているのが多いですね。
横浜市営バスは横浜市電の当時と同じだった
のを知りました。
京王バスは新宿駅発着便に復刻カラーの車両
が何パターンが見掛けました。
東京バスは池上営業所に旧観光カラーの白地
に、赤とゴールドのラインとフロントに当時
の「東急」と独特の書体であしらわれている。
ワンロマ車カラーは高津営業所に、あと昔の
路線カラーが目黒と弦巻営業所で見ました。
個人的に好きな復刻カラーは沿岸バス。
旧カラーで好きだったのは名士バス。
何れも北海道だが、道北のバスは寒色系の
カラーリングが流行りみたいに多かったです。
旭川の道北バスは元は三重交通にそっくりな
デザインだったが、今はグリーン系のライン
基調に変わった。こちらも寒色系でした。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他