<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
名無しさん
投稿内容
394:元Sm4さん、
小6の修学旅行、地域性がでて面白いです。
でもコースがなかなか凝っていて、いい観光
コースで羨ましく思いました。
私の時は、旧千歳空港~札幌(道庁旧庁舎、
旧雪印乳業、サッポロビール、旅館泊)。
2日目は、定山渓~洞爺湖を経由で帰路。
千歳空港見学で、デビューしたての全日空の
トライスター機が見られた。雪印でアイス、
ビール工場では子供なのでジュースを味わう
事が出来た。夕食後、地下鉄の乗車体験が
あり、札幌市営地下鉄は開業時から自動改札
で、宿最寄りの北12条駅から大通駅までの
二駅乗りました。
私は小4の時に初めて乗ったので、乗車経験
済みでした。
大通公園を散歩して再び地下鉄で宿に戻る。女子はグループ毎の部屋だったのに、
男子は大広間で雑魚寝でした。
9月半ばだったが、暑さで寝付けず、先生の
目もあったが、みんな4時頃には起きて、
旅館の外で遊んでいました。
大分後で知ったが、夜中に秀才肌の奴が、
隣の転入間もない背の高い奴に布団越しに
ちょっかい出して、先生に注意されたらしい。
秀才肌君は転勤族は子で、ませていて、
今思えばこっちの気があったのではと思う。
背の高い子のおじが、偶然に他組のバスを
運転していて、先生の話で分かった。
結構格好いい人で覚えている。

以前の札幌市営地下鉄は、地下鉄と駅接続の
路線バスとの乗り換え利用の際に、乗り継ぎ
割引システムがあり、地下鉄からは券売機で
予め乗り継ぎ乗車券を買い、乗り換えたバス
の指定区間まで乗車可能。バスから地下鉄の
場合は、バスの指定区間内からの乗車が対象
で、乗り換え駅のバス停下車の際、運転手に
「乗り継ぎ券」と申し出て、運賃を払うと
料金箱から切符が出て、それを受け取り、
地下鉄に乗って、指定区間まで利用できる
システムでした。しかも凄いのは市営バスの
他、地下鉄駅に接続する他社のバス会社と
共通利用できるのが画期的でした。
鉄道の便が無いサッポロビール園に行く時
などで重宝したが、90年代初めに無くなって
しまいました。
東京だと膨大過ぎて無理だろうな。
都営バスなら、降りて90分以内に都バスに
乗り継げば、半額に割引くシステムがある。
パスワード