<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
名無しさん
投稿内容
379:元Sm4さん、
北海道は元々国鉄時代から運賃の度重なる
値上げや、改善されない不便なダイヤなど、
殿様商売的なところに道民の長年の不満が、
中、長距離高速バス誕生で相当数バスに
なびいて行った経緯があります。
冬場のバスは雪など天候や、道路状況、
圧雪・アイスバーンも考慮した冬ダイヤが
組まれています。元々道民は冬場の気象条件
を熟知しているので、交通機関は遅れて
当たり前と言う認識が埋め込まれています。
だから飛行機の遅延も気にする人は皆無だし、
CAに遅延の苦情言っている人は、内地の人だ
って分かるーと言われています。
JRは「冬こそJR」と言うキャンペーンを
張っていますが、道民は急ぐ時、急がない時
と、値打ち感で乗り物を上手く使い分けます。
道内間の航空便が結構需要があるのも、
時短移動の重視を利用価値にしています。
パスワード