<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
名無しさん
投稿内容
198:元Sm4さん、
私は近鉄の電車ホーンの記憶が無く残念です。
南海「ラピート」は関空の行き帰りに利用
しました。私鉄有料特急の中では内装が
垢抜けていて、しかもリーズナブルなのが
印象的でした。
大阪は長年ご無沙汰してましす。
大抵飛行機で伊丹に着いて、阪急の蛍池駅
から梅田に出ていました。阪神淡路大震災の
時、付き合っていた人が赴任先の芦屋で被災
して、2日後に電話が来て大阪に無事避難
できたと連絡があり、翌日金曜日に仕事
終わった足で羽田から飛行機に乗りました。
伊丹空港から変則で阪急の石橋駅行きのバス
しかなく、更に梅田経由で避難先のホテルに
お見舞いがてら、物資も差し入れました。
新幹線はお見舞いの翌々日に辛うじて取れた
新幹線のグリーンで帰京しました。
京都までは速度規制がありました。

阪神はプロ野球観戦で梅田~甲子園間を
3度利用しました。一度試合が延長戦になり
試合終了待たずに梅田行きの電車に乗ったら、
ラジオで実況を聴いていたおっちゃんが、
「ワシがラジオ付けた途端に負けよったわ」
と、独り言を言ったら回りが受けていた。
勿論おっちゃんは阪神ファン。ちょっとした
一言で場が和むのも東京と違った良さがあるなと思った。
パスワード