ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
名無しさん
投稿内容
長距離列車の廃退と食堂車の廃止は、寂しい
ものでした。自分はキハ80系特急で一回利用
した切り。子供の頃、祖父母の家に行くのに
特急おおぞらで7時間半の道中、食堂車も
あったが高くて、持参の弁当や車内販売の
弁当で済ませる人も多かった。
東海道新幹線も一時期食堂車連結していたが、
車両の軽量化とスピードアップの為に廃止
になった。
1972年に、青森行き寝台急行「きたぐに」が
北陸トンネル内を走行中、火災が発生して、
多くの犠牲者を出し、食堂車が火元の火災と
判明して、それ以来夜行列車の食堂車が廃止
になった事例もあります。
後に夜行の「北斗星」「トワイライトEXP」
「カシオペア」で復活しましたが、時代の
流れと老朽化で廃止に追いやられましたね。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他