<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
名無しさん
投稿内容
ゲイでも結婚しなければならない、と言う法律は、ありませんが、上司からの縁談は断り難いでしょうね。別の会社に転職しても同じような事の繰り返しになるでしょう。地方だと、長男だから、結婚してあとを継げと言われる事は、日本全国共通。それが嫌で上京したけど、上司からの縁談が舞い込み、嫌になっていますよね。であれば、何のために上京したのかと言う話しになります。うちの娘の旦那になって欲しいと言うのは、誰にでもあるわけで、それを受け入れるか、受け入れないのかをハッキリさせておかないと、上京した意味がないと思います。男同士でないと困るのであれば、パートナーを作って、同居した方が良いと思いますがね。それも嫌だっつってんでしょう?本当だったら、地方で同居して、パートナーの仕事を手伝ってくれる傍ら、男同士の性生活をした方が一番ですけど、現実にあり得ないと言う先入観があるので、難しいですね。
パスワード