ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
レゴ
投稿内容
118さん
大都市に住むの人の、地方に対するイメージってこんな感じなのかなーって読みました。
おれも新幹線じゃなく、飛行機で帰省する時に空港バスを使うので。
「空港の1つ手前で客がおれ1人」
→地方では飛行機の離発着時間に合わせて、バス会社が運行ダイヤを組んでいます。
客がおれ1人って。よほど搭乗客が少ない便だったんでしょうか?
その時間のバスを逃すと飛行機に乗り遅れるので、普通は飛行場に近づくに連れてバスは満席になります。お祭りなど観光行事の時は、臨時バスが出るくらいですよ。空港行きなんで。それか、家族知人に飛行場まで
送ってもらうか、、。
じゃなきゃ、高いカネ払ってタクシーかな?
飛行場の1つ出前で客が1人しかいないバスだったら、完全な赤字路線で廃路になってると思いますが?
「おれ小便してえからよ」
「あんたも今しちゃいなよ」
→バスにエンジン掛けたまま、持ち場から離れるってコトですか?料金箱の現金とか、バスカード、私物のポーチなんかは置きっぱ?
客もバスから下ろしちゃうの?
空港の1つ手前でも、だれもいない山道じゃなく市街地の端だ(それから空港まではノンストップで10~15分くらい走る)から、地方のバス停でも人の目はありますよ。
大都市よりコミュニティが狭い田舎で、制服着た人間が放尿なんかしたら
「◯◯町から来てる、あの運転手がよ」なんてあっと言う間に話が広がって、その土地にいられなくなるんじゃないかな。だって地方は、同じ町内のどこの家が何人家族で、親父が何の仕事してるとか、嫁がどうだとかお互い全部知ってるから。
ストーリーとしては面白いですよ。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他