<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
名無しさん
投稿内容
IC法を始めとしたスクリーニング検査では、偽陽性が出ることはあっても偽陰性になることはないと思うので、89日目の検査で陰性であったのならもう心配ないのではないかと思います。

シャワー浣腸でHIVに感染するかどうか?というのが良く判らないのですが、「陽性者の肛門が触れたシャワーノズルが自分の肛門に触れる」ことによる感染の心配をしているという意味でしょうか?
だとすれば、そういった経路での感染はまず有り得ないと思います。
パスワード