ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
○者のたまご
投稿内容
医師処方の抗真菌薬には、強い成分と副腎皮質ホルモンが配合されてるので、連続使用は7日間以内にします。これは、皮膚が弱くなり、他の皮膚病を併発する可能性が出てきます。
医師処方の薬は、成分が強い分、効き目も期待できる一方、もし薬があっていない場合には、すぐに止め、医師に相談しましょう。その際、薬を持参すると、話が早い。
また、医師処方の薬は、医師が処方した責任として、管理しなければなりません。その費用は支払っています。
場所が場所だけに、泌尿器科で見てもらってください。
3日悩めば、治るのに3日延びると考えてください。はやく行けば早く治る!
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他