ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
元・F56…
投稿内容
ラクビーひろ様。
ロシア軍が疲弊しているのは確かで、
ウクライナ侵攻当初は意気揚々で臨んだものの、想定外の抵抗に遭い、更にはロシア軍側にも多くの死傷者がでました。
侵攻が長期化するに連れ、兵力増強とばかりに旧ソ連邦の友好国から兵力を補ったり、最近では政府が高報酬をチラ付かせ、徴兵対象年齢を60歳まで引き上げたり、極めつけは囚人まで動員する形振り構わない有様で、如何に「人手不足」かを物語っています。
しかし、そうなると本来の専門的訓練を受けてきた軍隊よりは当然全てに於いて劣る為、質と士気の低下を招き、劣悪になる訳です。
奇しくも昨日、ゴルバチョフ元大統領が老衰の為亡くなりました。(享年91歳)
ソ連邦最後の大統領で、東西冷戦の終結やロシアの開放政策「ペレストロイカ」、情報公開「グラスノスチ」の先駆け、功労者でした。
そのペレストロイカ政策のお陰で、私はサハリン初の観光ツアーに参加する事が出来ました。
ゴルバチョフ氏は、ロシア軍のウクライナ侵攻に大変憂慮していて、関係団体に反対を訴えていたそうです。
ウクライナ侵攻の終息を見届けたかったに違いないと思います。
早い終息を願うと共に、ゴルバチョフ元大統領のご冥福をお祈り致します。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他