<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
青年イサム
投稿内容
野菜ソムリエのぼくは、果物の語源を知っていました。
でも、少年フォーパックさんや、ジュニ君の発想のほうが面白いと思います。

ちなみに、木になる果実を、果物と呼んでいたそうです。「果」は、「木」を意味します。それに対して、イチゴや、スイカなどを「草果実」と分けていた時もありましたが、現代では、全部合わせて、「果物」(くだもの)と呼ぶようになったそうです。
これは、野菜ソムリエの講義の時に聴いたことなので、絶対的な自信はありませんが…。

楽器の話は、ゆっくり考えるとします。ご意見、ありがとうございました。
パスワード