ハッテンナビ
全国のハッテン場情報サイト
東京
大阪
関東
関西
東海
九州・沖縄
北海道・東北
北陸・信越
中国・四国
<
ホーム
ハッテン相談室
ハッテン相談室
ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。
トピック一覧
相談を投稿する
投稿を削除する
以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。
投稿者
O
投稿内容
イサムさん
返信ありがとうございます。
部外者が余計なお節介を焼いてしまったかもしれませんが、これからの方なので、良い方向に進んでほしいと思い、コメントさせていただきました。
先ほども書かせていただきましたが、友人は少なくてもいいのです。信頼できる先輩や仲間がいるのはいいことですが、学校内での信頼関係は揺らぎやすいとも感じます。このチャットでやり取りされている方はいい方ばかりですが、今後はインターネット上でのやり取りも注意が必要です。顔や体型、声といったことがわからないことが多いため、演技することは十分可能ですし、文章も考えてから作成することできます。
またイサムさんがおっしゃる通り、最後まで味方なのは自分であり、信じるには周囲の長所を吸収して強い精神を育む必要があるのかもしれません。しかし強い自分に拘ってしまうと、頑固になったり、孤立したり、追いつめられたりすることもあります。
個人的には、自分にとって近いところと少し遠いところに直接会って話ができる、信頼できる人がいるのがいいように思っています。例えば、一般的な学生さんであれば、近いところはご両親、少し遠いところは学校の先生(相談窓口等、守秘義務のある先生)といった感じになると思います。イサムさんもご自身で置き換えてみたらいかがでしょうか。
矛盾しているように感じるかもしれませんが、自分の知っている人から信頼できる人ができ、さらにその中から何でも打ち明けることができる人ができればいい方なのだと思います。必ずしも部活の仲間が友人や信頼できる人とは限らず、自分とは関係ないと思うところに理解者がいることもあるので、最初から否定せず、警戒心を持ちつつ、様々な人と接してみるといいと思います(これはゲイの出会いにおいても当てはまると思います)。
イサムさんは大学卒業後はスポーツ整体の道へ進むため、今から勉強されているのですね。素晴らしいことだと思います。広い意味では私も同じ分野に関わっていると思います。先生の下で修業され、多くの方を癒してください。応援しています。
長文になってしまいすみません。
またイサムさんをはじめ、ご気分を害してしまったのであれば申し訳ございません。
パスワード
ハッテン相談室へ戻る
トップページへ戻る
ハッテン場を探す
出没予告掲示板
ハッテン相談室
イベント情報
クーポン情報
発展場の求人情報
みんなのゲイ体験談
ヘックマンの発展百景
ハッテン先生
エリアで探す
新宿
西新宿・大久保
渋谷・代々木
中野・高円寺
上野
神田・秋葉原
浅草
駒込・日暮里
池袋・大塚
新橋・東京
品川・蒲田
都内その他