<

ハッテン相談室

ハッテンに関する質問、悩み相談はここで。


投稿を削除する

以下の投稿を削除します。パスワードを入力して[削除する]をクリックしてください。

投稿者
O
投稿内容
ここもコメントがもうすぐ2000になるんですね。様々な方が紆余曲折がありながらも交流されているところが好きなところの1つです。これからもよい機能を果たすことを願っています。

イサムさん
こんにちは。時々このチャットを見ている者です。
イサムさんも皆さんもいい方だと感じています。皆さんの助言を大切にして学生生活を過ごしてくれたらいいなと思います。
他のところにも同様なことを書いたのですが、友人になり得る人は必ずしもその人にとっていいことだけを言うのではなく、時には厳しいことを言ってくれる人だと思います。かつて私の先生は「生涯において友人は何人かいればいい方、親友は1人いれば幸せ者」と言いました。悲しいことのように聞こえますが、社会人になると正しいなと感じます。それだけ貴重な存在です。しかし仮に親友ができたとしても、その人にも人生背景があり、人生を全てともにするわけでもないので、最終的にはご自身の経験を培うことが必要になってくると思います。
また学生さんとのこと、就職活動をされているのか、将来の方向性が定まっているのかがわからず、また私の学生時代とも歩み方が異なるようなので、一概には言えないと思いますが、学生としての本分を全うすることも大切にしてほしいなと思います。しかしそれはバランスを取ってほしいということです。
将来、どのような道に進まれるかにもよると思いますが、学生としてすべきことはしておいた方がいいと思います。(大学に限らず)学生時代の経験は役に立ちますし、社会人になってからも日々考える(考えさせられる)ことは多いです。
イサムさんはこれまで頑張ってこられ、性格もいい方なのかと想像します。そのため、誘惑も多く、悪い道に引き込む人がいるかもしれません。すべきことをして様々なことを経験しながら自分なりに前進する、そしてそのうえで自分にできることをしていけば自ずと結果は出てくるかなと思います。
長文になってしまい、申し訳ございません。また理解が足りないために気分を害してしまった場合は謝ります。どうしても気になったため、コメントさせていただきました。
イサムさんにとっても、皆さんにとっても今後より良い方向に進むことを願っています。
パスワード